ご利用方法/ご利用料金について
ご利用方法
1.まずはお電話、ホームページからお問い合わせください。
※放課後等デイサービス りべらがどのような施設であるかを丁寧にご説明いたします。
※宜しければ一度是非りべらをご見学ください。都合のよい日時等をお教えください。
2.面談/教室見学
※今お困りになられていることなどをお聞き取り調査票にご記入頂きます。
※実際に教室を見学されて、雰囲気や取り組みを感じて頂きます。
3.入会手続き/ご利用開始
※受給者証を既にお持ちの方は入会手続き後、ご利用いただけるようになります。
※受給者証をお持ちでない方は、受給者証の発行手続きをお願いいたします。発行後にご利用ができるようになります。
ご利用料金
児童福祉法に基づく通所給付費の1割をご負担頂きます。
放課後等デイサービス りべらでは、その他に「おやつ代」としてご利用日数1日につき50円、食事提供時につき昼食代300円をいただいております。
また、その他、イベント、レクリエーション活動などでの実費ご負担分は、事前にご相談させていただいております。
●世帯所得ごとの月額上限額
利用料金として負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限額が定められています。
下記を参考ください。
世帯区分 | 生活保護世帯 | 一般(市町村民税課税世帯) | |
市町村民税所得割 | |||
28万円未満 | 28万円以上 | ||
負担月額上限額 | 0円/月 | 最大4,600円/月 | 最大37,200円/月 |